よくある質問集
2013年6月 6日 木曜日
賠償金の減額(過失相殺)って?
今日から大府北中学校の三年生は修学旅行に旅立ちます。
羨ましい、そして懐かしいですね。
大府市、共和駅徒歩一分のわかば接骨院です。
けがや痛みの治療で整形外科や病院から転院可能。
交通事故の被害者は、加害者に対して損害賠償の請求が可能ですが、請求した損害賠償額が、被害者の過失や利益などに応じて減額されることがあります。
・過失相殺の考え方
過失相殺とは、交通事故の発生原因が加害者だけでなく、被害者にも発生原因の一部があり、被害者の過失割合分を損害額から減額することになります。
例えば、ある交通事故で、過失割合が被害者10%、加害者90%の場合。
被害者の請求可能な損害賠償額が130万円であった場合、全損害額の被害者過失分10%(13万円)を差し引いた金額が被害者の受け取ることのできる保険金です。つまりこの場合は117万円となります。
自賠責保険に於いても過失相殺は適用されます。保険会社は任意保険に関しては繊細な過失相殺率を適用していますが、自賠責保険に関しては被害者に重過失がない限り、繊細な過失の割合を設定しないのが現状です。
※自賠責保険は99%の過失があっても使用可能ですが、過失相殺をしっかり考えないといけませんね。
交通事故治療についての詳細はこちらをご覧ください。
羨ましい、そして懐かしいですね。
大府市、共和駅徒歩一分のわかば接骨院です。
けがや痛みの治療で整形外科や病院から転院可能。
交通事故の被害者は、加害者に対して損害賠償の請求が可能ですが、請求した損害賠償額が、被害者の過失や利益などに応じて減額されることがあります。
・過失相殺の考え方
過失相殺とは、交通事故の発生原因が加害者だけでなく、被害者にも発生原因の一部があり、被害者の過失割合分を損害額から減額することになります。
例えば、ある交通事故で、過失割合が被害者10%、加害者90%の場合。
被害者の請求可能な損害賠償額が130万円であった場合、全損害額の被害者過失分10%(13万円)を差し引いた金額が被害者の受け取ることのできる保険金です。つまりこの場合は117万円となります。
自賠責保険に於いても過失相殺は適用されます。保険会社は任意保険に関しては繊細な過失相殺率を適用していますが、自賠責保険に関しては被害者に重過失がない限り、繊細な過失の割合を設定しないのが現状です。
※自賠責保険は99%の過失があっても使用可能ですが、過失相殺をしっかり考えないといけませんね。
交通事故治療についての詳細はこちらをご覧ください。
投稿者 わかば接骨院