スタッフブログ
2015年8月 2日 日曜日
産後の不調と骨盤 豊明市すぐのわかば接骨院

※写真は個人の結果であり、効果効能を保証するものではありません。
産後骨盤矯正の結果です。
《産後の不調が長引いたら》
産後は身体の不調が続いてしまう
出産後、お母さんは新生児の子育てで忙しいと思いますが、身体の不調が続いて思うように動けない...とお困りの方がたくさんいらっしゃいます。
産後は、体力をかなり消耗しているので、安静にしている必要があります。
しかし、それでも体調不良が続いてしまっているのであれば、別のところに問題があるのかもしれません。
問題その①骨盤が歪んでいるから
出産直後の女性の骨盤は、非常に動きやすくグラグラしています。
そのため、非常に歪みやすい状態です。
骨盤が歪んでしまっていると、代謝が悪くなり、体力を回復させようと思っても充分な栄養が身体に行き渡らなくなるので、なかなか改善されなくなってしまうのです。
問題その②ホルモンバランスが崩れてしまっているから
産後の身体は、とても不安定な状態と言えます。
そのため、ホルモンバランスが崩れやすく、身体が疲れやすくなってしまうだけではなく、精神も大きく消耗してしまいます。
実はホルモンバランスの崩れも、骨盤の歪みと大きく関係しているので、産後の不調が長く続く方は骨盤を正しい位置に戻すことで、体調が改善されることがあります。
特に初めての出産の方は、不安なことだらけで、何か重大な病気を患っているのではないかと、心配してしまいます。然るべき処置と対応が必要ですね。
わかば接骨院では産後の不調を改善するための骨盤矯正を行っております。
産後骨盤矯正の詳細をご覧ください。
投稿者 わかば接骨院