2018年10月15日 月曜日
むち打ちが引き起こす手のしびれ 大府市のむち打ち治療は当院へ
わかば整体院院長の須崎です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は『むち打ちが引き起こす手のしびれ』について書いていきたいと思います(^O^)
後ろからの追突事故で多い「むち打ち」症状
「信号待ちをしていたら、突然後続車に追突されてしまった。」
「渋滞の最後尾で停まったら、スマホに気を取られた車が気づかずに突っ込んできた。」
交通事故は予期せぬ形で突然起こりますが、上記のように自動車で後ろから追突された場合に起こりやすい損傷が「むち打ち」です。
追突の際の衝撃で首がまるでムチのように大きくしなることで首の関節、筋肉や靭帯などの軟部組織が傷つき、神経根や血管が圧迫されることもあります。
「頸部捻挫」は一般的には「むち打ち」と呼ばれる交通事故に多い損傷ですが、骨には損傷がないためX線やMRIの検査でも異常なしと診断されることが多く、損傷を負った交通事故被害者は「むち打ち」による様々な症状に長い期間悩まされるというケースも少なくありません。
交通事故直後は事故の当事者は誰もが興奮状態にあり、体に損傷を負っていたとしても痛みを感じないことも珍しくありません。
事故から数時間後または数週間が経過した後に痛み出すこともあります。
首の骨の周りには脳と体をつなぐ重要な神経や血管などが通っているため、損傷を受けると思いもよらない症状が長引くなど、後遺症に悩まされることもあるのです。
事故後すぐに痛みを感じていなくても、すぐに医療機関を受診し、X線やMRIの検査を含めた詳しい診断を受けましょう。
事故後、手指がしびれ出した
「交通事故の後、指先がしびれて箸を持つのもつらい」とおっしゃる女性がいます。
むち打ち症状にはいろいろありますが大きく4つのタイプに分類されています。
◎頸椎捻挫型
首を固定する筋肉と靭帯部分が損傷を受けることによる症状で、首、頭の痛み、首から肩、背中にかけての凝り、首が回らなくなり無理に動かそうとすると強い痛みを感じます。
◎神経根症型
脊髄から出る神経の根元部分にあたる神経根が損傷を負うことによる症状で、腕のだるさや指先のしびれ、手の重さといった特徴的な症状の他、知覚障害や脱力などの症状が出るケースもあります。
◎バレー・リュー症型
首の損傷によって自律神経の中でも主に交感神経が刺激を受けていることで発症し、めまいや耳鳴りといった内耳からくる症状、眼のかすみ、視力低下などの眼の症状、心臓部の痛み、脈の乱れなどの心臓の症状の他にも、かすれ声や頭痛、上肢のしびれなどの症状が現われます。
◎脳脊髄液減少症型
脳脊髄液を包んでいる膜が破れ、脳脊髄液が漏れてしまうことによって生じる症状で、 激しい頭痛やめまいのほか、睡眠障害や全身の倦怠感などがみられます。
指先にしびれが出始めた女性は医療機関での診断により「神経根症型」のむち打ち症であることが分かり、首回りの激しい痛みが治まったのちに治療を始めました。
むち打ち症が引き起こす手のしびれ
手又は足に強いしびれがある場合は、神経が圧迫を受けていることが考えられます。
追突事故で「むち打ち」の損傷を負った後、手(または足に)しびれがある場合は背骨で神経が圧迫されている可能性が高くなります。
7つの骨が積みあげられるように重なっている首の骨が追突事故の衝撃を受けると、7つの骨が元の位置からずれてしまい、そのずれによって骨の中にある神経は圧迫を受けることになるのです。
神経が圧迫されることで神経の伝達が上手くできず、手足のしびれの他、様々な症状の原因となります。
「神経根症型」の「むち打ち症」は衝撃を受けたことによって生じた骨のずれによって神経が圧迫されたことに原因であるので、自然治癒ができず神経根周囲の圧迫状態を軽くするために、首の牽引などの処置がなされます。
そのまま放置すれば症状が悪化することがあり、物に触った感じがわかりにくい感覚障害や手足に力が入りにくく動かしにくくなる運動障害が生じてきます。
長い間、手足のしびれに悩まされてきた患者様のしびれの原因が、X線画像や頭頸部MRI画像から15年前の交通事故によるものだと判明したケースもあります。
15年前に受けた衝撃がきっかけになり徐々に骨のズレが進行し、神経を圧迫したことで手足のしびれも徐々にひどくなっていったと考えられます。
長い間のしびれも適切な処置により、数か月で消えた嬉しいケースとなりました。
事故後すぐに医療機関を受診することが大切ですが、時間や年月が経過している場合でも辛い症状があったり、体に異常を感じたりした場合には、安易な自己判断をせずに医療機関を受診することが大切です。
事故前の体に戻るためには、長い間苦しめられてきた痛みやしびれの原因をつきとめて適切な処置を行うことが必要なのです。
わかば接骨院では交通事故専門士による治療と無料相談も行っております。
交通事故治療についての詳細はこちらをご覧ください。
投稿者 わかば接骨院