ホーム > 交通事故状況別メニュー

交通事故状況別メニュー

どんな状況であっても、まずはご来院ください。

交通事故による衝撃は、通常考えられないほど大きなものです。放っておくと徐々に悪化し、後遺症となって残ってしまう可能性があります。早目に適切な処置をすることしか、防ぐ方法はありません。
当院の院長は、交通事故治療経験も豊富で、法律家を志すほどのエキスパート。
どんなことでもお気軽にご相談ください。

被害者の方

自賠責保険を利用して、窓口負担は0円で治療が受けられます。
交通事故の被害者、といっても、状況はさまざまです。
  • 追突事故に遭った
  • 交通事故に遭った車の助手席に乗っていた
  • 自転車やバイクを運転していて事故に遭った
これらはすべて、被害者として自賠責保険を利用して請求を行いますので、患者様の窓口負担は0円で治療が受けられます。

ひき逃げされた
  • 警察への届け出
  • 健康保険を利用する
この2項目は必須です。
ひき逃げの場合は、政府の保障事業によって被害者が最低限の保障を受けられるようにしています。

補償に関して

意外と知られていない交通事故による補償内容
交通事故治療が終わるまでは必要な料金に関する領収書を大事に保管しておきましょう。

治療費
診察料、通院費用、入院費用、入院料、投薬にかかる料金、応急手当の費用、手術台・処置代等 
※接骨院での施術もこちらに含まれます

交通費
自家用車のガソリン代、公共交通機関(バス・電車など)、タクシー、有料駐車場などの通院にかかる交通費が対象になります。

休業損害費
自賠責保険基準では基本的には1日約6,000円弱が補償されます。また、日額これを超える収入がある事実を証明できる場合には、19,000円を上限とし、計算式による実費が保証されます。給与所得者やパート、日雇い労働の方、主婦の方、事業所得者の方も対象となる場合があります。

慰謝料
慰謝料とは、【交通事故により被害者が受けた精神的な苦痛】に対して支払われる賠償金です。
補償内容について

加害者の方

ご自身が任意保険の人身傷害補償に加入している場合、
こちらを使うことで窓口負担は0円になります。

保険会社から慰謝料が支払われる場合もあります。
現在加入している保険の確認、見直しをされることをおすすめします。

「加害者」であるために、治療を我慢していませんか?

当院でも、圧倒的に加害者の方の通院が少ないと感じています。
どんな状況であろうと、早期治療・早期回復を願う気持ちは変わらないはずです。そして、私たちも、けがや痛みを訴える患者様への想いは、同じです。

交通事故に遭われたらとにかくお早めにご来院ください。
交通事故治療のエキスパートが、あなたにとって一番いい解決策をサポートします。

自損事故・単独事故の方

ご自身が任意保険の人身傷害補償に加入している場合、これを利用することで窓口負担は0円になります。
健康保険を利用することもできます。
現在加入している保険の確認、見直しを。

3人に1人が自損・単独事故です。

この場合、自賠責保険が利用できないために治療費が高くなってしまうのでは?という思い込みによって、重い症状にもかかわらず、治療を受けずに我慢されている方も多いようです。

妊婦さん・お子さんの事故について

■妊娠中の治療について
投薬などに慎重にならざるを得ないため、病院や整形外科では、満足な治療が受けられないと聞きます。
当院では、母体に負担のかからない、手技療法を中心とした治療を行っています。ただし、母体の健康が最優先。かかりつけの産婦人科との連携をしっかりして、無理をせず、しっかりとした治療をしていきます。


■お子さんが事故に遭ったとき
子どもは事故の状況や、自分の症状についてうまく伝えられないことがあります。精神的ショックを受けている場合も。
まずは、見た目に大きなけががなくても、頭を打ったりしていないか、どこかけがをしていないかをしっかり確認してください。
当院では、普段から子どもの患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。ご心配なことがありましたら、いつでもご来院ください。

アクセス


大きな地図で見る

■住所
〒474-0074
愛知県大府市共栄町9-3-3  ディアコートすず1F

■診療時間
8:30~12:00 / 15:30~20:00
※土曜午前は8:30~14:00

■電話受付時間
8:30~12:00 / 15:30~20:00
※土曜午前は8:30~14:00

■休診日
土曜午後・日曜・祝日

詳しくはこちら
お問い合わせ